果たして、吉か、凶か ・・・ 99才の父がピンチ
関東では既に松の内は明け、関西で15日に開ける?そうだ。 なにか松の内の期間は地方によって違うそうです。 いずれにせよぼつぼつ正月気分から本気モードに移行する時期となりました。 さて、タイトルは何ぞや!と頭を捻ってる御仁もいらっしゃるかと思います。...
パソコン裏技小技 No3
ファイル名一括変更 複数のファイル、例えば何かのイベント写真数十枚を一括でファイル名を変更する場合 通常はカメラの通算撮影番号のなまえが付いている(例:p1234567、p1234568、p1234569) これをイベント名のファイル名に変更した場合(例:春の遠足(1)、春...
パソコン裏技小技 No2
フォルダ/ファイルを非表示にする方法 ①非表示にしたいファイル/フォルダを選択する、「プロパティ」を選択します。 ②「隠しファイル(H)」の左にあるボックスにチェックをつけて「OK」をタップで完了 尚、このファイル/フォルダを再表示する場合は以下のURLに解説されています。...


パソコン裏技小技 No1
タスクバーの位置変更 ノートパソコンあるいはモバイルパソコンの場合はデスクトップ(画面)が狭いので使いずらい ことがある。特に一般的に初期設定では画面下部にタスクバーを配置してあることが殆どだ。 特に横長(15.6インチ)の場合はこの横長を利用しない手はない。下部のタスクバ...
パソコン裏技小技
パソコン操作で知っているいる人は知ってるけど、知ない人にとっては 超便利 ‼ な 裏技と言うか小技と言うか目に鱗的なテクニックを順次披露して行きます。 エッ ! これは便利、こんなことが出来るの! と言ったような嬉しい裏テクです。 興味のある方は参考にしてください。...
パソコン便利帳
新年を迎えたこともあり気持ちも新たにホームページの刷新を図ります。 そもそもこのホームページは何をするの? ハイ 初心者高齢者などパソコンに不慣れな方を少しでも手助けできれば と思い立ち上げました。 活動手始めとしてパソコン操作における一寸した「便利な小技」を明日より...